コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

埼玉県林業技術者研修

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

本日はよくばり研修(*^^)v

2020年10月11日

埼玉県林業技術者育成研修 day19

本日(10日)の研修

〇チェーンソー特別教育 実技

・目立て、混合燃料の作り方、エンジン始動法、玉切りの基本

〇刈払機安全衛生講習 実技

・刈払機のセッティング、エンジン始動法、平地の刈払

 

本日はチェーンソーと刈払機の基本の実技。

 

チェーンソーも刈払機も基本中の基本をしっかり勉強しないと実技もついてきません。

 

「泣くほど研げば笑うほど切れる」

 

目立ての知識、目立ての実習と半日使って目立て研修を行いました。

 

何度も繰り返し目立てをして目立てを体に教え込ませます。

 

チームのみんなに助けてもらいながらしっかりと目立て実習。

 

午後は外に出て、チェーンソーと刈払機の実技が始まりました。

 

最初は混合燃料の作り方。

 

エンジンオイルとガソリンの混合割合はきっちりと測り混合燃料を作ります。

 

チェーンソーエンジン始動法。

 

エンジンの始動時に事故は多いです。

 

正しいエンジン始動法を覚えましょう(*^^)v

 

玉切り実習。

 

本日は姿勢とアクセルアークの練習。

 

まずは基本を身に付ける。

 

玉切りの基本。

 

ガイドバーは常に体の一番右に置くようにする。

 

こうすれば、キックバックがおきても体に当たらない。

 

刈払機実習。

 

刈払機で一番大事なのは自分の体に合わせたセッティングをすること。

 

今回は4人で1台の刈払機を使いますから、

 

自分の位置が決まったら、マジックでマーキングをしておきます。

 

そうすればすぐに自分が刈払するときにすぐに位置が決められます。

 

本日は平地で刈払機の足の運びと刈払機の動かし方の練習。

 

やっぱり教室より森の中の研修は気持ちいい!

 

 

10月17日(土)の研修予定
〇チェーンソースキルアップ研修

・チェーンソー分解

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る