コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

埼玉県林業技術者研修

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

林業技術者育成研修33日目 – 現地視察で製材とプレカット工場を見学

2024年11月9日

令和6年度埼玉県林業技術者育成研修 day33

 

11月9日(土)の研修
〇現地視察研修
・株式会社ウッディーコイケ

 

本日は林業技術者育成研修33日目。

現地視察研修として、株式会社ウッディーコイケの

製材工場とプレカット工場を訪れました。

 

ウッディーコイケさんは、植林から製材、

プレカットまでを一貫して行う林業会社で、

木材の加工工程について学べる貴重な機会となりました。

 

現地の専門家から直接説明を受け、

製材の流れや木材の選別方法についても深く理解することができました。

 

 

 


現地視察の出発まで少し時間があったので、刈払い実習と伐倒の練習を行いました。

準備万端で出発です!

 

 


研修生にとって初めての斜面での刈払いです。

斜面での作業の難しさを体感しながら、技術の向上を目指しました。

 

 


練習では、材を無駄なく使うことが大切です。

研修生たちは少しずつ腕を上げてきています。

 

 


株式会社ウッディーコイケの製材工場に到着。

ウッディーコイケさんは、植林からプレカットまでを自社一貫で行う企業です。

 

 


貯木場で最初に行われるのが木の皮むきの工程です。

木材の準備がこの工程から始まることを学びました。

 

 


きれいに製材された柱材です。

丁寧な加工により、美しい仕上がりが見られました。

 

 


木取りの方法について、興味深い話が聞けました。

木材の無駄を減らし、効率的に使う工夫がされています。

 

 


プレカット工場内に漂う木の良い香りが印象的でした。

プレカットの工程もとても興味深く、研修生たちは熱心に見学していました。

 

 


本日の案内役、小峰さんを囲んで集合写真。

わかりやすい説明で、製材からプレカットの流れを学ぶことができました。

ありがとうございました!

 

 

 

本日の現地視察研修では、

株式会社ウッディーコイケさんの製材・プレカット工場を見学し、

木材の加工工程について理解を深めました。

 

植林から製材、プレカットに至るまでの流れを

自社で一貫して行うウッディーコイケさんの姿勢に、

研修生たちは多くの刺激を受けたようです。

 

今回の学びを通じて、森林資源を効率的に活用し、

環境保護にも配慮した持続可能な林業のあり方を考える貴重な機会となりました。

 

11月10日(日)の研修
〇実戦練習
・伐倒実技(急斜面緩斜面での伐倒練習)

 

 

※職業人講和アーカイブ

 

※杉の特性を存分生かしたタイニーログハウス

 

※オンライン説明会(YouTubeライブ)アーカイブ

 

※現地説明会(YouTubeライブ)アーカイブ

 

※動画で昨年の埼玉県林業技術者育成研修の様子をチェック!


https://youtu.be/IUJ07_DTw3A

 

※動画でレクリエーションゲームをチェック!

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る