コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

ログハウス講座

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

ログハウス講座 vol.30:ファイナルカット

2025年3月16日

ファイナルカット

 

 

ログハウス講座vol.30は、ログハウス施工の重要工程である

「ファイナルカット」について解説します。

 

ファイナルカットはログハウスの強度と密着性を高めるために

行う重要な最終工程であり、一切のミスが許されない作業です。

慎重に進めましょう。

 

 

 

 

ファイナルカットとは?

 

ファイナルカットとは、ログを地上に降ろして安定させた場所で

行う仕上げの工程です。

事前のラフカットで決められたラインを基準に、精密にカットを行います。

ファイナルカットでは、ログが密着する部分の微妙な凹凸を整えるため、

まずノッチを刻む前に「スコアリング」を行います。

 

スコアリングとは、2~3mmの浅い切り込みを入れて、

ログ表面のバリを防ぎ、カットラインを明確にするための作業です。

 

 

ファイナルカットの手順

 

 

資料の図を参考に以下の手順で作業を進めます。

 

1.垂直カット&斜めカット

 

・ノッチ中央を垂直に切り込み、その後、両サイドを斜めにカット。

反対側に回って同じ作業を繰り返します。

このときスコアリングを入れることで、バリの発生を抑えます。

 

2.カービング

 

・下から上に向かってノッチ内部を均一に仕上げるため、

チェーンソーのバー先端を下向きにして、丁寧にカットします。

 

3.ブラッシング

 

・上から下に向け、ノッチのエッジを立てながらチェーンソーの

バー先端で滑らかに整えます。

これでログの接合面がきれいに仕上がります。

 

4.アックス仕上げ

 

・最後はアックスを使って、スコアリングラインに沿ってエッジを

精緻に整え、密着性を最大限に高めます。

 

 

注意点

 

ファイナルカットはログ同士が完全に密着するための最終工程です。

一つのミスがログハウス全体の仕上がりを左右します。

必ず慎重に、正確に進めましょう。

 

 

次回予告

 

次週はグルーブ(溝)カットについてご紹介します。

部屋の壁部分(ラトラルグルーブ)とログ交差部分の溝(U型)の

具体的なカット方法を学びます。

ぜひお楽しみに!

 

 

https://youtu.be/IAcN2RzH30A?si=bfPNR7-0EfzQuwq9

 

 

 

 

 

 

※令和6年度埼玉県林業技術者育成研修40日間をダイジェストでまとめました。

 ぜひご覧ください。


https://youtu.be/Lg37ja7FnBk

カテゴリ:ログハウス講座
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る