2025年3月30日
春休みの締めくくりに、親子で森の世界を体験しませんか?
2025年4月5日(土)、埼玉県立川の博物館ファミリー広場にて、
スペシャルイベント「木を切ってみよう!」が開催されます。
講師はおなじみ、ログビルダーであり教育者でもある
株式会社FOREST COLLEGEの高橋昭夫さん。
森林の魅力を伝えるプロフェッショナルと一緒に、木のこと、
道具のことを学びながら実際に“木を切る”体験ができる貴重な機会です。
🔧 イベント内容
小学生以上のお子さまは保護者と一緒に「チェーンソー体験」
小さなお子さまは「ノコギリ体験」で本格的な伐木にチャレンジ
午前・午後の2回開催(11:00~/13:30~)
各回定員20名、参加費500円
🌲 どんな人におすすめ?
春休みに親子で楽しい思い出を作りたい方
森や木に興味がある子どもたち
林業や自然体験に関心のあるご家族
工具やチェーンソーに興味があるお子さん
🌟 体験の様子
過去の様子では、ヘルメットと防具を装着した子どもたちが真剣な表情でノコギリを引いたり、
チェーンソーに触れる姿が見られました。
安全第一の指導のもと、親子で一緒に学び、楽しみながら木を切る喜びを体験することができます。
📝 参加には予約が必要です!
定員に達し次第締め切りとなりますので、早めのお申し込みをおすすめします。
📌 お申し込み方法
電話:048-581-7333(川の博物館)
FAX または 窓口でも受け付けています。
春の風に包まれながら、自然とふれあい、親子の絆を深める時間。
今年の春休み最後の思い出は、“木を切る”体験で決まり!