コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

ログハウス講座

コンテンツタイトル下地
  • カテゴリー

  • アーカイブ

ログハウス講座 vol.6: ログハウスに使う道具と用途について

2025年1月4日

ログハウス講座 vol.6: ログハウスに使う道具と用途について

 

 

2025年最初の週末、ログハウス講座がスタートします!

本日はログハウスづくりに欠かせない道具と

その用途について解説します。

 

ログハウス作りは、専用の道具を使いこなすことが重要です。

これらの道具を知ることで、ログワークの理解が深まり、

実践でも役立つでしょう。

 

 

 

 

ログハウス専用道具

1. チェンソー
ログ材をカットするための基本的な動力工具です。

ノッチやグルーブの加工にも使用され、

ログハウスづくりに欠かせないツールです。

切断するログ材の大きさに合わせて選ぶ必要があります。

2. スクライバー
ログ同士をぴったり組み合わせるために、表面の形状を正確に写し取る道具です。

ログワークのフィット感を高めるための重要な工程に使用されます。

3. アックス(斧)
ログ材の厚みを調整するための道具で、

チェンソーでは加工しにくい部分の仕上げに活躍します。

細かい部分の微調整にも使われます。

4. ドローナイフ
ログの皮をむく作業で使われる道具です。

手作業で皮を削り落とし、美しい仕上がりを実現します。

5. コンビ缶
チェンソー用の燃料とオイルを同時に補給できる携帯用の缶です。

現場での作業効率を上げるために便利なアイテムです。

6. フェリングレバー
丸太の位置を調整するための道具で、ログの移動や回転に使用します。

大きなログ材を扱う際に力を効率的に使うことができます。

7. イヤーマフ
チェンソー使用時の騒音から耳を守る防音具です。

長時間の作業でも耳を保護し、集中力を維持します。

 

 

一般道具(電動工具)

1. ブロワー
作業現場の清掃やほこりを吹き飛ばすための道具です。

2. ディスクグラインダー
木肌を削り、滑らかにする仕上げ作業で使用されます。

3. 丸ノコ
ログ材の加工に使われる丸鋸で、カットの精度を高めます。

4. プレーナー
木材の表面をさらに滑らかにする工具です。

5. ドリル
ログ材に穴を開けるための道具で、電気設備の設置にも必要です。

6. 曲面カンナ
ログ表面を滑らかに整える手工具で、細部の仕上げに使用されます。

 

 

一般道具(大工道具)

1. チョークライン(墨壷)
直線やマーキングを行う際に使われます。

2. ノコギリ
細かい部分のカットに使う基本的な工具です。

3. カスガイ
ログを固定するための大型の釘のような道具です。

4. ノミ
細かい加工や調整に使用される鋭利な道具です。

5. さしがね
直角や寸法を測るための大工道具です。

6. 金づち
ログを固定したり、釘を打つための基本的な道具です。

7. レベル
ログ材の水平や垂直を確認するための道具です。

8. コンベックス
長さを測るための巻き尺で、現場作業に欠かせません。

 

 

ログハウスづくりは、専用の道具と職人技が融合した作業です。

 

これらの道具を使いこなし、少しずつ技術を磨くことで

理想のログハウスを作ることができます。

 

次回のログハウス講座もお楽しみに!

 

 

https://youtu.be/IAcN2RzH30A?si=bfPNR7-0EfzQuwq9

 

 

 

 

 

 

※令和6年度埼玉県林業技術者育成研修40日間をダイジェストでまとめました。

 ぜひご覧ください。


https://youtu.be/Lg37ja7FnBk

カテゴリ:ログハウス講座
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る