令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day12本日10月1日(土)の研修〇現地視察研修・埼玉県中央部森林組合こだま支所令和4年度埼玉県林業技術者育成研修12日目は中央部森林組合こだま支所の作業の現場を見学に行きました。まさしくウッジ…
チェーンソー特別教育9月コース in こぴす寄居ベース9月29日30日はこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育を行いました。越生町シルバー人材センターと寄居町シルバー人材センター、プラス一般受講生の11名が安全を持ち帰ることができ…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day5本日9月10日(土)の研修〇職業人講和令和4年度埼玉県林業技術者育成研修の第5日目は職業人講和。午前中は斎藤氏の「森林・林業を取り巻く現状」の講義をいただきました。午後は埼玉県林業技術者…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day1本日(8月27日)の研修〇開講式〇オリエンテーション〇アイスブレイク〇林業経営いよいよ本日令和4年度埼玉県林業技術者育成研修がスタートしました。昨年度より1か月半くらい遅いスタートです。…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修来る8月6日(土)午前10時より埼玉県林業技術者育成研修の現地説明会を行います。自分たちの学ぶ場所(教師、実習地など)を見る良い機会です。連絡なしで直接来ても大丈夫です。場所:特定非営利活動…
ログハウスをつくっていますっ!埼玉県産材で作っている6坪のリモート部屋ログハウスのログ壁が積み上がりました。6坪とは思えないほどの重厚感で威風堂々としています。これから窓の部分のカット、アーチカット、小屋組みを行います。1…
8月25日(木)26日(金)にチェーンソー特別教育を行います。林業災害は徐々にですが、右肩下がりとなっていますが年千人率で比較しますと、林業災害は全産業の10倍前後とまだまだ高い水準にあります。当法人は林業の年千人率を全産業の5倍…
チェーンソー特別教育7月コース in こぴす寄居ベース7月21日22日はこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育を行いました。7月コースの受講生はなんと二人。受講生が少なくても安全を伝え広げること。二人の受講生が二人に安全を伝えれば…
ログハウスをつくっていますっ!猛暑と大雨。ログハウスづくりには過酷な天気が続いていますが、最終段の8段目の加工に取り掛かっています。最終段は窓や妻壁を入れる加工を行うなど、いったん組んでから再度細かい墨付けを行います。…
令和4年度「緑の雇用」集合研修FW2先週の7日8日と緑の雇用1年生の刈払機とチェーンソーの指導をしましたが、本日は1年前に指導した緑の雇用2年生の集合研修でした。研修場所は本日も埼玉県県民。昨年、指導して以来1年ぶりの再会です。1…