みなさま、こんにちは。チェーンソー特別教育9月コースの開催が決定しましたが、開催日程に変更があります。当初予定していた9月19日(木)と20日(金)の講習が、9月26日(木)と27日(金)に変更されました。 開催のお知らせが遅…
令和6年度埼玉県林業技術者育成研修 day8 8月11日(日)の研修〇測量実習・第37回全国育樹祭開催地のコンパス測量・測量(内業) 本日は、令和6年度埼玉県林業技術者育成研修の8日目。研修生たちは、昨日に引き続き測量実習…
みなさま、こんにちは。お待たせしました!チェーンソー特別教育7月コースの開催が決定しました。7月25日と26日に、株式会社フォレストカレッジで実施されるこの講習は、林業に関心のある方にとって貴重な学びの場です。受講時間は午前8…
初心者でも安心! 林業に興味があるけれど、初心者だからと受講をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、当校の受講生の約80%は全くの初心者からスタートしています。 林業の魅力シリーズ第15弾として、初心者で…
🌲 プロフェッショナルの技術 🌲 林業においてチェーンソーは不可欠なツールであり、その技術はプロフェッショナルとしての証です。 林業の魅力シリーズ第14弾として、本記事ではチェーンソーの基本から高度な…
🌲チェーンソー技術を楽しく学ぶ!🌲 本日は林業の魅力シリーズから少し離れて、「楽しいレクリエーションゲーム」というタイトルでお届けします。 当校では、チェーンソーの技術を上達させるために、実践に即…
みなさま、こんにちは。春の訪れと共に、刈払機安全講習の5月コースのお知らせです!5月17日(金)、9:00から16:00まで、埼玉県大里郡寄居町金尾1㈱フォレストカレッジで開催します。受講料は他の安全講習実施機関と比較して非常にリー…
みなさま、こんにちは!春本番を迎え、本格的な草刈りシーズンが始まろうとしています。このタイミングで、刈払機の正しい使い方と安全な操作方法を学び、修了証を取得しませんか? (株)フォレストカレッジでは、4月19日(金)に…
みなさま、こんにちは。新年度を迎え、私たちは再び林業の未来を担う人材育成のため、4月25日と26日にチェーンソー特別教育コースを開催します。このコースは、林業における年間事故率を全産業の5倍以内に抑えるという使命のもと、安全…
みなさま、こんにちは。3月2日はあじさいの会森林整備の5日目であり、このシーズンの最終日を迎えました。令和5年の埼玉県林業技術者育成研修の卒業生が再び参加し、おいづる式伐倒の実践練習に挑みました。この日は、過去4日間の学び…