みなさま、こんにちは。今回も緑の雇用生たちの活動をレポートします! 7月7日、埼玉県「県民の森」から寄居町にある認定林業事業体「株式会社FORESTCOLLEGE」に会場を移し、今年度の緑の雇用生である男子4名、女子2名の計6人が、…
みなさま、こんにちは。 今日は「緑の雇用」事業の一環として7月6日(木)に行われた、新人フォレストワーカー(1年次)集合研修の様子をお伝えします。 今年度の緑の雇用生は、男子4名と女子2名の計6名が参加。今回の集合研…
みなさま、こんにちは!今日は埼玉県の林業技術者育成の取り組みについてお話しします。森林技術者の確保・育成を図る「埼玉県林業技術者育成研修」が開催されます。林業への就業を希望する方には、実践的な研修を通じて技術の向上を図…
みなさま、こんにちは! 本日、雨の予報にも関わらず、我々の6月の刈払機安全講習コースが無事に行われました。受講生たちはその日々の努力が報われ、雨にも負けずにしっかりと実技をこなしてくれました。そして、安全の知識…
みなさま、こんにちは。NPO法人森林活用研究会こぴすの代表、高橋です。いつもチェーンソーにご関心をもってこのブログを読んでいただき、誠にありがとうございます。 本日は、近く開催するチェーンソー特別教育のお知らせと、当法…
皆様こんにちは。埼玉県大里郡寄居町にあるNPO法人森林活用研究会こぴすです。この度、6月コースの刈払機安全講習の開催が決定いたしましたのでお知らせいたします。 なお、当初の予定では6月16日(金)に開催する予定でしたが、諸…
皆様こんにちは。埼玉県大里郡寄居町にあるNPO法人森林活用研究会こぴすです。この度、5月19日(金)に予定していた刈払機安全講習5月コースを開催することが決定しましたので、お知らせいたします。近年、刈払機作業に関する事故が増加…
林業職業訓練校でチェーンソー技術を学ぼう!林業は日本の重要な産業ですが、労働者不足や高齢化が深刻な問題となっています。林業年千人率は全産業平均の約10倍以上という高い水準です。このような状況下で、林業への就職や転職を考え…
2月16日(木)17日(金)のチェーンソー特別教育の開催が決定いたしました。当法人のチェーンソー特別教育は2日間で終了いたしますので仕事を休むのも最低限ですみます。また、講習料金(11,000円)も業界最安値となっています。安いからと…
チェーンソー特別教育 in こぴす寄居ベース小川町チェーンソー安全衛生研修会を14日15日とこぴす寄居ベースで行いました。14日は学科でした。伐倒からチェーンソーまで安全の知識をしっかりと伝えました。15日は実技。天気予報は午後か…