チェーンソー特別教育 in こぴす寄居ベース小川町チェーンソー安全衛生研修会を14日15日とこぴす寄居ベースで行いました。14日は学科でした。伐倒からチェーンソーまで安全の知識をしっかりと伝えました。15日は実技。天気予報は午後か…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day3912月24日(土)の研修〇伐木研修・立木伐倒・土場管理令和4年度埼玉県林業技術者育成研修39日目は立木伐倒と土場管理。今まで練習をしていた場所をきれいにして練習させてくれた山に感謝して山…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day3612月11日(日)の研修〇伐木研修・伐倒実習令和4年度埼玉県林業技術者育成研修36日目は立木伐倒。午前中は立木伐倒を行いました。直径21㎝の立木を林業女子が通常伐倒で見事に倒しました。21㎝…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day3412月4日(日)の研修〇伐木研修・伐倒実習(伐倒、枝払い、玉切り)令和4年度埼玉県林業技術者育成研修34日目に入り、実習地に入り初めて立木伐倒が行われました。しっかりと伐倒練習をした成…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day3312月3日(土)の研修〇伐木研修・急斜面と緩斜面での伐倒練習・枝払い練習令和4年度埼玉県林業技術者育成研修33日目も急斜面と緩斜面での伐倒と枝払いの練習を行いました。枝払い作業で大事な…
11月24日25日とこぴす寄居ベースでチェーンソー特別教育11月コースを行いました。主に埼玉県飯能市「飯能市役所」の職員でしたが、暗くなるまで講習を行い、しっかりと安全を持ち帰りました。チェーンソーの取付。ここは大事なところな…
11月9日10日と公益財団法人埼玉県公園緑地協会が主催するチェーンソー特別教育の講師として2日間行ってきました。※公益財団法人埼玉県公園緑地協会は、埼玉県内の公園その他の公共施設(以下「公園等」という。)の管理運営に関する事業…
令和4年度埼玉県林業技術者育成研修 day1610月9日(日)の研修〇チェーンソー特別教育令和4年度埼玉県林業技術者育成研修16日目もチェーンソー特別教育。本日は実技もあり、研修生が初めてチェーンソーを動かす日です。本日は昨日の続き…